当たり前のことしか書いていないんだけど。
http://mdpr.jp/diet/detail/1323359
ダイエットで将来寝たきりになる可能性も
肥満の新タイプが「恐い」と話題/
実は恐い新型タイプの肥満になっている人が増えているそうです。
運動は全くせず食事制限のみで痩せている人は、将来寝たきりになる可能性が高いので注意が必要です。
危険な肥満タイプと言えばメタボリックシンドロームが有名ですが、今回ご紹介するのはサルコペニア肥満。
・サルコペニア肥満とは
筋肉量が減少し、脂肪が増加するという肥満型。筋肉がないために脂肪を燃焼できず、体内に溜め込んでしまいます。
◆原因は?
最大の原因は加齢と共に筋肉量が低下すること。しかし、これには若い頃のダイエット習慣も関係してくるので、知らん顔はできません。
日頃の運動不足、食事制限によるダイエットが、サルコペニア肥満へと繋がっていきます。筋肉をつけるべき時に、しっかりと運動や筋トレをしておきましょう。
加齢と共に筋肉が減少するとはいえ、運動の習慣がある人は筋肉量を維持していけるので安心していいと思います。
◆生活に支障をきたす
高血圧や糖尿病、脳卒中を引き起こすリスクが増加します。筋肉が少ないことで、転倒し骨折してしまうことも。最悪の場合は、そのまま完治せず寝たきり状態になる人もいるそうです。
◆治療が困難
普通の肥満よりもサルコペニア肥満の人の治療は困難です。食事を減らすとタンパク質による筋肉増量が見込めなくなりますし、運動をたくさんしたからと普段通りの食事をすれば肥満度合いは高くなってしまいます。気づいたら…という悪夢を防ぐためにも、早め早めの対策をしましょう。
◆対策法は?
1.筋トレ
筋肉量を増加させるため、筋トレの習慣作りをしましょう。最初のうちはごく軽いものから始めて、あまり負荷をかけないようにしてください。
そして、必ず超回復期と呼ばれるお休み期間を作ってあげましょう。
2.有酸素運動
脂肪を落とすのに効果的なのが水泳やウォーキングなどの有酸素運動。15分以上することで脂肪が燃焼し始めます。
3.食事
良質な筋肉を作るには食事も大切なポイント。必須アミノ酸を含む食材を食べましょう。必須アミノ酸は筋肉を作ってくれるとても重要な成分です。
含まれる食材は、卵、牛乳、まぐろなどの赤身の魚、牛肉などです。積極的に食べていきたいですね。
いかがでしたか?
将来寝たきりになる恐れがあるなんて恐いですよね。今から注意して、無理のない正しいダイエットをしていきましょう。(モデルプレス)