名前の付け方はどうかと思うけど、
なるべくオーガニックフード食べるのはいいです。
その地方のその季節の料理で、
原形残すようにして歯ごたえから楽しんで食事をするといいですね。
http://www.kotaku.jp/2014/02/paleo_diet.html
肉を食べてもカロリー気にする必要なし! アメリカで人気の『原始人ダイエット』
肉を食べてもカロリー気にする必要なし! アメリカで人気の『原始人ダイエット』
原始人ダイエットが流行っている
旧石器時代の人々の食生活を再現したダイエット法がアメリカで人気だとか。
ダイエットには様々な方法がありますが、いまアメリカのダイエット方法でメインストリーム的なポジションなのが「パレオ・ダイエット(Paleo Diet)」。「Paleolithic era(旧石器時代)」を短くした言葉だそうです。
狩猟生活をしていた旧石器時代の食事法に注目し、米や小麦、パスタなどの穀物と豆類ではなく、肉、魚介類、野菜、ナッツ、たね類、フルーツなど原始人の食生活に立ち戻る手法。食事の量もカロリーも計算しないというまさに原人スタイル。
■「パレオ・ダイエット」の実践法
「パレオ・ダイエット」の考え方の基本は、「生で食べて身体に良くないものは避ける」ということ。食生活でチェックしたいポイントは、次の通りです。
・穀類や豆類、砂糖、加工食品や食品添加物は避ける
・木の実や種、新鮮な野菜や果物、肉や魚の摂取を心がける
・油はオリーブ油やヤシ油などを使う
・砂糖の代わりにメープルシロップや蜂蜜を使う
・塩化ナトリウムの純度が高い食塩ではなく、自然海塩や岩塩などを使う
ローレン・コーデイン教授のサイトでは、「パレオ・ダイエット」のメニューとして手軽なオムレツが紹介されていました。
材料
・卵4個
・エキストラバージンオリーブ油 大さじ1
・ひとくち大に刻んだホウレンソウ 1カップ
・みじん切りしたバジル 小さじ1
・アボカド 1個
・コショウ少々
作り方
(1)ボウルに卵を入れてとく
(2)中火のフライパンにオリーブ油を入れて熱し、といた卵を入れる
(3)卵が固まってきたら、ホウレンソウを入れる
(4)バジルとコショウを散らす。フライパンの上で半分に折って半月形のオムレツの形にしたら、ふたをして弱火で1分加熱する
(5)皿に移し、スライスしたアボカドを添えて、できあがり
肉、野菜、魚など、この手法で積極的に食べる食材にはたんぱく質が多く含まれているため、空腹感を満たす作用があり、その結果食べ過ぎる事がなくなるようです。ご飯やパンでは、たんぱく質がはるかに低く、いくらでも食べられてしまうため、上記の食材のチョイスが効果的なようです。
肉を食べても痩せられる。アメリカで話題の原始人ダイエット[cafeglobe]
(ロバーツ町田)