平成も終わるので、
格闘技ブームもあったなーと、
思い出にふけってみようかと。
1990年代はK-1が格闘技ブームの火をつけたと思っています。
1993年にフジテレビのライブUFO内から始まったK-1GP
当時はネットの無かったので、
格闘技雑誌で情報を仕入れている時代です。
確か代々木第一体育館で行われて、
当日券で行こうと思ったら売り切れで、
代々木第二体育館のモニターで流しいたので、
そちらで見ていたと記憶しています。
当然周りのお客さんは佐竹さんが準決勝で負けると帰ってしまったりしていました。
当時はモーリス・スミス選手かピーター・アーツ選手が優勝するのではないかと言われていましたが、
全然知らないし年もいっていまさかのブランコ・シカテック選手でした!!
ピータ:アーツとモーリス・スミスはアーネスト・ホースト選手に負けてしまう大波乱!?
どちらも強い選手だったのですが、
当時はだれも知らなかったです。
そして放送もフジテレビで深夜に放送しただけでした。
もしかしたら東京ローカルかもしれないです?
そこからK-1のドラマは始まったと思います。
今も負けてもいいから強豪選手とドンドン試合させてドラマ作ってもらいたいですね。
勝敗のわからない勝負や、
先の読めない展開は面白かったです。
そして石井館長のファンが見たいと思うカードをすぐ組むのは良かったですね。
94年からは、
当時はアンディ・フグ選手がK-1に移り、
いきなり負けてリベンジしてK-1 GPで優勝するまでになるとは思ってもみませんでした。
そして一緒に練習するようになるとは。
そして34歳の若さで亡くなってしまうとは・・・
19:00~6:00
キックボクシングジム
新宿スポーツジム
東京都新宿区歌舞伎町2-2-10
地下鉄 大江戸線 副都心線
東新宿2分
都営新宿線 丸ノ内線
新宿三丁目5分
JR新宿駅10分
080-1987-1739(17:00~5:00)
shinjuku.gym@gmail.com (24時間:受付)