日本プロスポーツ協会所属団体として国に唯一認められる新日本キックボクシング協会『MAGNUM 32』後楽園ホール大会が目前だ。今回は「真夏のチャンピオンカーニバル」と銘打つように、メインイベントは新日本ミドル級王者・喜多村誠(伊原道場新潟)が、同級4位・今野明(市原ジム)を相手に防衛戦を行う。
新日本フライ級とバンタム級を制する双子のチャンピオン江幡兄弟が揃ってタイ・ムエタイのラジャダムナンスタジアムのランカーに挑む。フライ級王者・江幡睦(伊原道場)はラジャダムナンスタジアム認定フライ級10位エークタワン・モー.クルンテープトンブリー(タイ)と、バンタム級王者・江幡塁(伊原道場)はラジャダムナンスタジアム認定バンタム級3位フォンペート・チューワッタナ(タイ)と対戦。
また、新日本、新日本フェザー級王者・内田雅之(藤本ジム)がノンタイトルながら同級1位・瀬戸口勝也(横須賀太賀ジム)、新日本ウェルター級王者・緑川創(藤本ジム)がノンタイトルで同級3位・ロッキー壮大(治政館)を迎え撃つ。
5人のチャンピオンが出場だけでなく、新日本ライト級トップランカー、ジョニー・オリベイラ(トーエルジム・1位)と勝次(藤本ジム・2位)の一戦に、新日本ミドル級上位の斗吾(伊原道場)と大韓チャンピオンの国際戦もラインアップ。他にも団体ランキング戦に他団体ランカーとの交流戦など、当初出場予定の欠場などでカード変更もあったが、豪華な対戦カードとなった。
■ 新日本キックボクシング協会「MAGNUM 32」
日時:7月21日 開場 16:45 開始 17:00
会場:後楽園ホール
チケット:SRS席\20,000/RS指定\15,000/S指定¥10,000/A指定¥7,000/B指定¥5,000/立見¥4,000(当日)
問い合せ:新日本キックボクシング協会 TEL:03-3780-1350
<トリプルメインイベント第15試合 日本ミドル級タイトルマッチ3分5R>
喜多村誠(伊原新潟・新日本ミドル級王者)
vs.
今野明(市原・同級4位)
<トリプルメインイベント第14試合 バンタム級契約3分5R>
江幡睦(伊原・新日本フライ級王者)
vs.
エークタワン・モー.クルンテープトンブリー(泰国・ラジャダムナンスタジアム・フライ級10位)
<トリプルメインイベント第13試合 スーパーバンタム級契約3分5R>
江幡塁(伊原・新日本バンタム級王者)
vs.
フォンペート・チューワッタナ(泰国・ラジャダムナンスタジアム・バンタム級3位)
<セミファイナル第12試合 68.5Kg契約3分3R〉
緑川創(藤本・新日本ウェルター級王者)
vs.
ロッキー壮大(治政館・新日本ウェルター級3位)
<セミファイナル第11試合 58.5Kg契約3分3R>
内田雅之(藤本・新日本フェザー級王者)
vs.
瀬戸口勝也(横須賀太賀・同級1位)
<第10試合 63㎏契約3分3R〉
ジョニーオリベイラ(トーエル・新日本ライト級1位)
vs.
勝次(藤本・同級2位)
<第9試合 ミドル級3分3R〉
斗吾(伊原・新日本ミドル級2位)
vs.
Jin Sijun(韓国・大韓キックボクシングCKSミドル級王者、ヨンナム地域王者)
<第8試合 ヘビー級3分3R 肘なし>
嚴 士鎔(伊原道場・日本ヘビー級2位)
vs.
大治ZLS(チームゼロス・J-NETWORKヘビー級3位、RISEライトヘビー級6位)
<第7試合 54.5Kg契約3分3R〉
重森陽太(伊原稲城・新日本バンタム級2位)
vs.
逸可(トーエルジム・新日本バンタム級5位)
<第6試合 63kg契約3分3R>
春樹(横須賀太賀・新日本ライト級8位)
vs.
カズ宮澤(NJKF/PIT/NJKFスーパーライト級7位)
<第5試合 ライト級3分3R>
三木雄亮(治政館)
vs.
千久(伊原道場・新日本フェザー級10位)
<第4試合 52.5㎏契約3分2R〉
泰史(伊原)
vs.
一番星☆竜也(FREEDOME@OZ)
<第3試合 55㎏契約3分2R〉
AKIHIRO(ビクトリー)
vs.
吉田健一郎(トーエル)
<第2試合 ライト級3分2R>
エージェント木村(野本塾)
vs.
高平大需(藤本)
<第1試合 ミドル級3分2R>
徳王(伊原)
vs.
山本大地(誠真)
![130719MAGNUM32-0721.jpg]()
